代表者紹介

お客様とともに前進

当特許事務所のWebサイトへようこそお越しくださいました。

1.特許・意匠・商標の出願は、出願方法によって権利の価値が全く異なってきます。
特に、知財に明るくない中小企業では、出願前を含む知財戦略の立て方が不十分なことが多いです。
当特許事務所ではお客様との対話をとても大切にしており、ご要望をよくお伺いした上で、出願前、出願後権利取得前(出願段階)、権利取得後、それぞれステージでの知財戦略のアドバイスを行い、最も効果的な権利取得の方法を提案しています。

2.出願段階では権利取得の可能性と将来の権利範囲を重視して、随時コメントを行っています。

3.権利取得後の権利行使・トラブル対応にも定評があり、出願代理していない案件の権利行使の対応もしばしば承っています。

4.当特許事務所では、一度対応したお客様からの再依頼も多く、長いお付き合いをさせていただいております。

5.御社の大切な知的財産を守るために、御社の知財部長の立場になって、戦略策定から権利行使までトータルでサポートしていきます。

弁理士 高橋 幸夫

弁理士 高橋幸夫 弁理士 高橋幸夫
学 歴
東京理科大学 理工学研究科 工業化学専攻 修士課程修了
職 歴
企業(紡績会社、研究開発)
平成4年から平成16年7月まで特許事務所に勤務
平成16年8月に高橋特許商標事務所を開設
平成20年5月にかちどき特許事務所に改名、現在に至る。
実務経験
特許・実用新案(外国含む)の出願書類作成、中間処理 20年以上
非常に幅広い技術分野(電気、化学、バイオ、機械)について、 多年にわたる出願書類の作成及び中間処理の経験があります。現在まで、材料、半導体、ビジネスモデル、画像形成装置、ナノテク、 食品、薬品、バイオ、水処理、土木、制御の分野を多く扱いました。
商標の出願書類作成、中間処理 20年以上
特許・実用新案・意匠・商標(国内)の調査 10年以上
特許異議申立事件、商標異議申立事件、審判事件の経験も複数あります。
特定侵害訴訟代理業務
活 動
日本弁理士会 バイオ・ライフサイエンス委員会 元副委員長
日本弁理士会 関東支部 元幹事(千葉委員会担当)
勝どきゼミ(弁理士試験合格ゼミ)主催
こだわり
1.特許について
 費用対効果の高い権利の取得を目指しています。拒絶理由通知の回数を極力少なくしつつ、なるべく広い権利を取得するのが目的です。当特許事務所では拒絶理由通知が来ることなく特許査定になる事例も少なくありません(事務所的には儲かりませんが...)。

2.商標について
 「注目されるネーミング」について、常に、情報収集をし、その傾向を研究し続けています。ネーミングに関する研究成果について、「ネーミングで売上げUP!」等の講演の依頼を受けることもしばしばです。特に、中小企業については、高橋が編み出した「売れるネーミングの法則」に従い、高橋が自ら考えた「ネーミング」はもちろんのこと、依頼者とディスカッションにより決定した「ネーミング」が注目され、ネーミングを付けた商品の売上げに貢献しています。
 商標登録出願に際しては、出願数と区分を極力減らしつつ、一つの区分でなるべく権利範囲が広くなるように指定商品及び指定役務を精査しています。
 商標登録出願の中間処理に関しては、抜群の勝率であると自負しています。
ページのトップへ
横浜オフィス
〒220-0003
横浜市西区楠町4-3 藤和西口ハイタウン1001号
静岡オフィス
〒420-0022
静岡市葵区車町5-1 NEXT車町ビル501号
Copyright© かちどき特許事務所 All Rights Reserved.